Pitch TimetablePitch タイムテーブル

11月22日(木) タイムテーブル

会場マップ
ミッドタウン・イーストB1F
HALL B-1HALL B-2
9:30開場
10:00
10:30
11:00
11:30
12:00
12:30
13:00
13:30
14:00
14:30
15:00
15:30
16:00
16:30
17:00
17:30
18:00
18:30
19:00
19:30
20:00
20:00閉場

17:00 - 19:30

「未来からの留学生」による「次の次の社会」

11:50 - 12:05

MUSIK: MUsic Science Institute at Keio SFC

藤井進也 / サベジ・パトリック

12:05 - 12:20

地球外生命探査前夜

沼保壮太

12:20 - 12:35

場の移行に伴う患者のニーズに医療者はどう対応すべきか

永田智子

12:35 - 12:50

バンミーター研究室 AQUA

バンミーター・ロドニー

12:50 - 13:05

ORF Pitch会場設計

松川昌平研究室学生

14:25 - 14:40

音楽・ドローン・ステージ・ウェブ・映像を融合させた新しいファッションとランウェイパフォーマンス

武田圭史研究室

14:40 - 14:55

ウエルフェア・リングィスティクスとしての社会言語学

平高史也研究会

14:55 - 15:10

WellComp: ウェルビーイング促進のためのICT技術

大越匡

15:10 - 15:25

安宅研は何を目指すのか?

安宅和人

15:25 - 15:40

なぜ数学が嫌い?

河添健

10:30 - 10:45

ファブラボ、ファブキャンパスから、ファブシティーへ

田中浩也

10:45 - 11:00

鳴川研のデザイン&アートワーク

鳴川肇研究室学生

11:00 - 11:15

ブランド・イメージの定点観測

桑原武夫

11:15 - 11:30

気象学研究会

気象学研究会

11:30 - 11:45

「日本」を研究する

小熊英二

13:05 - 13:20

AIで変わる社会の仕組みと法

新保史生

13:20 - 13:35

食へのアクセシビリティから始まる未来都市生活デザイン

中山俊

13:35 - 13:50

柔らかいアメーバロボットが拓く新しいパラダイム

青野真士

13:50 - 14:05

スポーツ・身体活動のすすめ ―今、世界中で必要なこと―

小熊祐子

14:05 - 14:20

お母さんのこころの中の赤ちゃんとかかわること-日本版IFEEL Pictures研究-

濱田庸子

15:00 - 20:00

協賛企業関連利用

11月23日(金・祝) タイムテーブル

会場マップ
ミッドタウン・イーストB1F
HALL B-1HALL B-2
9:30開場
10:00
10:30
11:00
11:30
12:00
12:30
13:00
13:30
14:00
14:30
15:00
15:30
16:00
16:30
17:00
17:30
18:00
18:00閉場

10:00 - 10:15

ドラマー研究者が語るユニーク研究のススメ

藤井進也

10:30 - 10:45

「学生×SDGs」〜学生がSDGsに取り組む意義〜

飯島 和也 / 石井 智也

10:45 - 11:00

高齢者の穏やかな生と死を支える看護

深堀浩樹

11:00 - 11:15

参加型センシングによって痴漢情報を可視化するプラットフォームの提案

須田小百合

11:15 - 11:30

教育に科学的根拠を

中室牧子

12:45 - 13:00

AI時代の大学教育

鈴木寛

13:00 - 13:15

SFC Open Energy Societyプロジェクト

SFCOpenEnergySocietyプロジェクト

13:15 - 13:30

サスティナブルな未来のための「建築情報学」へ

池田靖史

13:30 - 13:45

おしゃべりな創造:JKたちが教えてくれたゆるいイノベーション

ゆるいコミュニケーション・ラボ

13:45 - 14:00

サイエンスによる地方創生 by SFC ~山形県鶴岡市に視察団が押し寄せる理由

冨田勝

15:15 - 15:30

朝鮮半島の非核化は実現できるか?

神保謙

15:30 - 15:45

二重世界への誘い〜未承認国家や係争地を考える

廣瀬陽子

15:45 - 16:00

アルゴリズミック・デザイン ―植物を育てるように建築を育てる―

松川昌平

16:00 - 16:15

“おかしなこと”はどうやったら変えられるのか -改革屋(Change Agent)の仕事術-

上山信一

16:15 - 16:30

インターネット文明

村井純

11:30 - 11:45

Greetings from SFC TOUCH LAB

仲谷正史

11:45 - 12:00

現場と研究をつなぐプライマリヘルスケアの思想-パレスチナの事例からー

藤屋リカ

12:00 - 12:15

青山敦研究室

青山敦研究室

12:15 - 12:30

2020年プログラミング教育必修化と,その次の社会にむけて

澤田千代子

12:30 - 12:45

世界の音楽の科学

サベジ・パトリック

14:00 - 14:15

看護xFab: だって臨床現場には超クールな工夫があるんだもの

宮川祥子

14:15 - 14:30

卒業生との協働型プロジェクト「マイゼミ」における、SBC滞在型教育の有効性

八木進 / 林睦

14:30 - 14:45

日本発!イスラーム教徒への情報提供型「おもてなし」

野中葉

14:45 - 15:00

オオニシタクヤ研究室 エナジーデザインプログラム

オオニシタクヤ研究室

15:00 - 15:15

街をスマート化するフォース

中澤仁

16:30 - 16:45

鳴川研のデザイン&アートワーク

鳴川肇

16:45 - 17:00

野中葉研究会「ムスリム共生プロジェクト」

野中葉研究会ムスリム共生プロジェクトメンバー

17:00 - 17:15

運動継続の秘訣!はじめようプラス・テン♪

「ふじさわプラス・テン」プロジェクト

17:15 - 17:30

はじまり 〜 BE MORE YOU 〜

青木佑介

17:30 - 17:45

カレーキャラバン:わたしたちの〈共〉の場所をとらえなおす

加藤文俊

  • lang-langage-id