慶應義塾大学SFC Open Research Forum 2020

2021/3/1(月)-12(金)

Open Research Forum 2020は終了いたしました。
多数のアクセス、誠にありがとうございました。

各出展団体の展示および一部のセッション動画については、
現在公開を停止しております。
今後、公開順次公開を予定しております。

PROGRAM

プログラム

  • すべて
  • セッション
  • Pitch
  • オンライン展示
スポーツ・アンド・ヘルスイノベーションコンソーシアム

スポーツ・アンド・ヘルスイノベーションコンソーシアム

S10

keyboard_arrow_down
ナチュラルにクリエイティブに生きる社会へのシフト

ナチュラルにクリエイティブに生きる社会へのシフト

S06

keyboard_arrow_down
すずかんゼミの価値創造

すずかんゼミの価値創造

S07

keyboard_arrow_down
渡辺光博研究室 ヘルスサイエンスラボ

渡辺光博研究室 ヘルスサイエンスラボ

S09

keyboard_arrow_down
学生・教職員・卒業生の協働によるキャンパスづくりのいままでとこれから

学生・教職員・卒業生の協働によるキャンパスづくりのいままでと…

S04

keyboard_arrow_down
学校教育の変化からソーシャルトランスフォーメーションにおける”生きた教育”を見つめ直す

学校教育の変化からソーシャルトランスフォーメーションにおける…

S08

keyboard_arrow_down
都市改革のパラダイムシフト ーストリートアントレプレナー時代の到来ー

都市改革のパラダイムシフト ーストリートアントレプレナー時代…

S02

keyboard_arrow_down
AI tell you Djing

AI tell you Djing

S01

keyboard_arrow_down
気象学研究会

気象学研究会

S03

keyboard_arrow_down
「新しい大学生の役割-地域にどっぷり浸かるフィールドワークが地域と大学生にもたらすもの」「休学しない農村留学-withコロナ時代におけるスクールライフの提案」

「新しい大学生の役割-地域にどっぷり浸かるフィールドワークが…

P05

keyboard_arrow_down
Politics × SNS

Politics × SNS

P04

keyboard_arrow_down
蜂蜜が支える男子体操平行棒

蜂蜜が支える男子体操平行棒

P03

keyboard_arrow_down
イスラーム研究・ラボ

イスラーム研究・ラボ

P02

keyboard_arrow_down
健康情報コンソーシアム

健康情報コンソーシアム

E09

keyboard_arrow_down
村井合同研究室 NECO Lab.

村井合同研究室 NECO Lab.

E29

keyboard_arrow_down
鶴岡みらい健康調査とからだ館

鶴岡みらい健康調査とからだ館

E54

keyboard_arrow_down
小林博人研究会

小林博人研究会

E48

keyboard_arrow_down
SFCアフリカ研究会 “アフリカの森”展示企画

SFCアフリカ研究会 “アフリカの森”展示企画

E47

keyboard_arrow_down
森将輝研究室

森将輝研究室

E28

keyboard_arrow_down
鈴木寛研究会(すずかんゼミ)

鈴木寛研究会(すずかんゼミ)

E27

keyboard_arrow_down
渡辺光博研究室 ヘルスサイエンスラボ

渡辺光博研究室 ヘルスサイエンスラボ

E53

keyboard_arrow_down
鳴川肇研究会-卒業プロジェクト

鳴川肇研究会-卒業プロジェクト

E02

keyboard_arrow_down
x-Music

x-Music

E08

keyboard_arrow_down
私たちが挑む“ソーシャルトランスフォーメーション”、その先に見据えるものとは ? いかなる可能性にも開かれた教育のカタチ?

私たちが挑む“ソーシャルトランスフォーメーション”、その先に…

E46

keyboard_arrow_down
徳井直生研究室

徳井直生研究室

E52

keyboard_arrow_down
スポーツダイナミクス・インフォマティクスラボ

スポーツダイナミクス・インフォマティクスラボ

E07

keyboard_arrow_down
研究会「南からの思考――スペイン語圏の社会と多言語主義の研究」/慶應SFCスペイン語・スペイン語圏研究室

研究会「南からの思考――スペイン語圏の社会と多言語主義の研究…

E45

keyboard_arrow_down
スポーツ・アンド・ヘルスイノベーションコンソーシアム

スポーツ・アンド・ヘルスイノベーションコンソーシアム

E11

keyboard_arrow_down
村井研究室・研究グループArch

村井研究室・研究グループArch

E26

keyboard_arrow_down
看護ベストプラクティス研究開発ラボラトリ

看護ベストプラクティス研究開発ラボラトリ

E51

keyboard_arrow_down
慶應スポーツSDGs ~新常態における持続可能なスポーツ・身体活動~

慶應スポーツSDGs ~新常態における持続可能なスポーツ・身…

E44

keyboard_arrow_down
地域IoTと情報力研究コンソーシアム

地域IoTと情報力研究コンソーシアム

E25

keyboard_arrow_down
野中葉研究会「ムスリム共生プロジェクト」

野中葉研究会「ムスリム共生プロジェクト」

E16

keyboard_arrow_down
村井研究室 rgroot

村井研究室 rgroot

E24

keyboard_arrow_down
清水唯一朗オーラルヒストリー研究会

清水唯一朗オーラルヒストリー研究会

E43

keyboard_arrow_down
クリエイティブ・ラーニング・ラボ

クリエイティブ・ラーニング・ラボ

E05

keyboard_arrow_down
「人と社会が健康になるためのコミュニケーションとは」

「人と社会が健康になるためのコミュニケーションとは」

E42

keyboard_arrow_down
W3C (ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム)

W3C (ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム)

E41

keyboard_arrow_down
コロナの時代の暮らしのヒント(ウィズ・コロナとアフター・コロナの社会を支えるパターン・ランゲージ)

コロナの時代の暮らしのヒント(ウィズ・コロナとアフター・コロ…

E23

keyboard_arrow_down
グリーンインフラストラクチャーと生態系サービス・ラボ

グリーンインフラストラクチャーと生態系サービス・ラボ

E15

keyboard_arrow_down
Sociable Robots Lab.

Sociable Robots Lab.

E03

keyboard_arrow_down
1000 Architectures

1000 Architectures

E14

keyboard_arrow_down
田中浩也研究室 (4D Fabrication Lab)

田中浩也研究室 (4D Fabrication Lab)

E04

keyboard_arrow_down
知的未来都市創造ラボ

知的未来都市創造ラボ

E22

keyboard_arrow_down
中澤研究室

中澤研究室

E13

keyboard_arrow_down
加藤文俊研究室

加藤文俊研究室

E40

keyboard_arrow_down
加藤貴昭研究室

加藤貴昭研究室

E39

keyboard_arrow_down
FabNurseプロジェクト 看護医療学部宮川研究室

FabNurseプロジェクト 看護医療学部宮川研究室

E01

keyboard_arrow_down
増井俊之研究会

増井俊之研究会

E38

keyboard_arrow_down
SFC TOUCH LAB

SFC TOUCH LAB

E37

keyboard_arrow_down
高齢者の通所系サービスへの日々の通いをどう支えているか

高齢者の通所系サービスへの日々の通いをどう支えているか

E50

keyboard_arrow_down
がんメタボロームプロジェクト

がんメタボロームプロジェクト

E10

keyboard_arrow_down
多様な環境における生物進化をゲノム情報から紐解く

多様な環境における生物進化をゲノム情報から紐解く

E21

keyboard_arrow_down
村井合同研究室: インターネット自動車研究グループ

村井合同研究室: インターネット自動車研究グループ

E20

keyboard_arrow_down
都市のマイクロバイオーム

都市のマイクロバイオーム

E06

keyboard_arrow_down
一ノ瀬友博研究室

一ノ瀬友博研究室

E19

keyboard_arrow_down
清木康研究室

清木康研究室

E36

keyboard_arrow_down
気象学研究会

気象学研究会

E49

keyboard_arrow_down
先端生命科学研究所紹介

先端生命科学研究所紹介

E35

keyboard_arrow_down
異分野社会人大学院生の試み

異分野社会人大学院生の試み

E34

keyboard_arrow_down
塩田琴美研究会

塩田琴美研究会

E33

keyboard_arrow_down
手塚悟研究室 (Digital Trust Lab.)

手塚悟研究室 (Digital Trust Lab.)

E32

keyboard_arrow_down
東海林研究会

東海林研究会

E31

keyboard_arrow_down
スマートモビリティ(大前研究室 )

スマートモビリティ(大前研究室 )

E12

keyboard_arrow_down
人づくり革命で地方創生

人づくり革命で地方創生

E18

keyboard_arrow_down
ナッジでCOVID-19の感染を防ごう!

ナッジでCOVID-19の感染を防ごう!

E30

keyboard_arrow_down
ヘルスケアデータ社会システムコンソーシアム~コロナ禍で変わる医療の融合~

ヘルスケアデータ社会システムコンソーシアム~コロナ禍で変わる…

S05

keyboard_arrow_down
鳴川肇研究会

鳴川肇研究会

P01

keyboard_arrow_down
グローバル環境システムリーダープログラム(GESL)

グローバル環境システムリーダープログラム(GESL)

E17

keyboard_arrow_down
AI tell you Djing

AI tell you Djing

S01

keyboard_arrow_down
都市改革のパラダイムシフト ーストリートアントレプレナー時代の到来ー

都市改革のパラダイムシフト ーストリートアントレプレナー時代…

S02

keyboard_arrow_down
気象学研究会

気象学研究会

S03

keyboard_arrow_down
学生・教職員・卒業生の協働によるキャンパスづくりのいままでとこれから

学生・教職員・卒業生の協働によるキャンパスづくりのいままでと…

S04

keyboard_arrow_down
ヘルスケアデータ社会システムコンソーシアム~コロナ禍で変わる医療の融合~

ヘルスケアデータ社会システムコンソーシアム~コロナ禍で変わる…

S05

keyboard_arrow_down
ナチュラルにクリエイティブに生きる社会へのシフト

ナチュラルにクリエイティブに生きる社会へのシフト

S06

keyboard_arrow_down
すずかんゼミの価値創造

すずかんゼミの価値創造

S07

keyboard_arrow_down
学校教育の変化からソーシャルトランスフォーメーションにおける”生きた教育”を見つめ直す

学校教育の変化からソーシャルトランスフォーメーションにおける…

S08

keyboard_arrow_down
渡辺光博研究室 ヘルスサイエンスラボ

渡辺光博研究室 ヘルスサイエンスラボ

S09

keyboard_arrow_down
スポーツ・アンド・ヘルスイノベーションコンソーシアム

スポーツ・アンド・ヘルスイノベーションコンソーシアム

S10

keyboard_arrow_down
鳴川肇研究会

鳴川肇研究会

P01

keyboard_arrow_down
イスラーム研究・ラボ

イスラーム研究・ラボ

P02

keyboard_arrow_down
蜂蜜が支える男子体操平行棒

蜂蜜が支える男子体操平行棒

P03

keyboard_arrow_down
Politics × SNS

Politics × SNS

P04

keyboard_arrow_down
「新しい大学生の役割-地域にどっぷり浸かるフィールドワークが地域と大学生にもたらすもの」「休学しない農村留学-withコロナ時代におけるスクールライフの提案」

「新しい大学生の役割-地域にどっぷり浸かるフィールドワークが…

P05

keyboard_arrow_down
FabNurseプロジェクト 看護医療学部宮川研究室

FabNurseプロジェクト 看護医療学部宮川研究室

E01

keyboard_arrow_down
鳴川肇研究会-卒業プロジェクト

鳴川肇研究会-卒業プロジェクト

E02

keyboard_arrow_down
Sociable Robots Lab.

Sociable Robots Lab.

E03

keyboard_arrow_down
田中浩也研究室 (4D Fabrication Lab)

田中浩也研究室 (4D Fabrication Lab)

E04

keyboard_arrow_down
クリエイティブ・ラーニング・ラボ

クリエイティブ・ラーニング・ラボ

E05

keyboard_arrow_down
都市のマイクロバイオーム

都市のマイクロバイオーム

E06

keyboard_arrow_down
スポーツダイナミクス・インフォマティクスラボ

スポーツダイナミクス・インフォマティクスラボ

E07

keyboard_arrow_down
x-Music

x-Music

E08

keyboard_arrow_down
健康情報コンソーシアム

健康情報コンソーシアム

E09

keyboard_arrow_down
がんメタボロームプロジェクト

がんメタボロームプロジェクト

E10

keyboard_arrow_down
スポーツ・アンド・ヘルスイノベーションコンソーシアム

スポーツ・アンド・ヘルスイノベーションコンソーシアム

E11

keyboard_arrow_down
スマートモビリティ(大前研究室 )

スマートモビリティ(大前研究室 )

E12

keyboard_arrow_down
中澤研究室

中澤研究室

E13

keyboard_arrow_down
1000 Architectures

1000 Architectures

E14

keyboard_arrow_down
グリーンインフラストラクチャーと生態系サービス・ラボ

グリーンインフラストラクチャーと生態系サービス・ラボ

E15

keyboard_arrow_down
野中葉研究会「ムスリム共生プロジェクト」

野中葉研究会「ムスリム共生プロジェクト」

E16

keyboard_arrow_down
グローバル環境システムリーダープログラム(GESL)

グローバル環境システムリーダープログラム(GESL)

E17

keyboard_arrow_down
人づくり革命で地方創生

人づくり革命で地方創生

E18

keyboard_arrow_down
一ノ瀬友博研究室

一ノ瀬友博研究室

E19

keyboard_arrow_down
村井合同研究室: インターネット自動車研究グループ

村井合同研究室: インターネット自動車研究グループ

E20

keyboard_arrow_down
多様な環境における生物進化をゲノム情報から紐解く

多様な環境における生物進化をゲノム情報から紐解く

E21

keyboard_arrow_down
知的未来都市創造ラボ

知的未来都市創造ラボ

E22

keyboard_arrow_down
コロナの時代の暮らしのヒント(ウィズ・コロナとアフター・コロナの社会を支えるパターン・ランゲージ)

コロナの時代の暮らしのヒント(ウィズ・コロナとアフター・コロ…

E23

keyboard_arrow_down
村井研究室 rgroot

村井研究室 rgroot

E24

keyboard_arrow_down
地域IoTと情報力研究コンソーシアム

地域IoTと情報力研究コンソーシアム

E25

keyboard_arrow_down
村井研究室・研究グループArch

村井研究室・研究グループArch

E26

keyboard_arrow_down
鈴木寛研究会(すずかんゼミ)

鈴木寛研究会(すずかんゼミ)

E27

keyboard_arrow_down
森将輝研究室

森将輝研究室

E28

keyboard_arrow_down
村井合同研究室 NECO Lab.

村井合同研究室 NECO Lab.

E29

keyboard_arrow_down
ナッジでCOVID-19の感染を防ごう!

ナッジでCOVID-19の感染を防ごう!

E30

keyboard_arrow_down
東海林研究会

東海林研究会

E31

keyboard_arrow_down
手塚悟研究室 (Digital Trust Lab.)

手塚悟研究室 (Digital Trust Lab.)

E32

keyboard_arrow_down
塩田琴美研究会

塩田琴美研究会

E33

keyboard_arrow_down
異分野社会人大学院生の試み

異分野社会人大学院生の試み

E34

keyboard_arrow_down
先端生命科学研究所紹介

先端生命科学研究所紹介

E35

keyboard_arrow_down
清木康研究室

清木康研究室

E36

keyboard_arrow_down
SFC TOUCH LAB

SFC TOUCH LAB

E37

keyboard_arrow_down
増井俊之研究会

増井俊之研究会

E38

keyboard_arrow_down
加藤貴昭研究室

加藤貴昭研究室

E39

keyboard_arrow_down
加藤文俊研究室

加藤文俊研究室

E40

keyboard_arrow_down
W3C (ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム)

W3C (ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム)

E41

keyboard_arrow_down
「人と社会が健康になるためのコミュニケーションとは」

「人と社会が健康になるためのコミュニケーションとは」

E42

keyboard_arrow_down
清水唯一朗オーラルヒストリー研究会

清水唯一朗オーラルヒストリー研究会

E43

keyboard_arrow_down
慶應スポーツSDGs ~新常態における持続可能なスポーツ・身体活動~

慶應スポーツSDGs ~新常態における持続可能なスポーツ・身…

E44

keyboard_arrow_down
研究会「南からの思考――スペイン語圏の社会と多言語主義の研究」/慶應SFCスペイン語・スペイン語圏研究室

研究会「南からの思考――スペイン語圏の社会と多言語主義の研究…

E45

keyboard_arrow_down
私たちが挑む“ソーシャルトランスフォーメーション”、その先に見据えるものとは ? いかなる可能性にも開かれた教育のカタチ?

私たちが挑む“ソーシャルトランスフォーメーション”、その先に…

E46

keyboard_arrow_down
SFCアフリカ研究会 “アフリカの森”展示企画

SFCアフリカ研究会 “アフリカの森”展示企画

E47

keyboard_arrow_down
小林博人研究会

小林博人研究会

E48

keyboard_arrow_down
気象学研究会

気象学研究会

E49

keyboard_arrow_down
高齢者の通所系サービスへの日々の通いをどう支えているか

高齢者の通所系サービスへの日々の通いをどう支えているか

E50

keyboard_arrow_down
看護ベストプラクティス研究開発ラボラトリ

看護ベストプラクティス研究開発ラボラトリ

E51

keyboard_arrow_down
徳井直生研究室

徳井直生研究室

E52

keyboard_arrow_down
渡辺光博研究室 ヘルスサイエンスラボ

渡辺光博研究室 ヘルスサイエンスラボ

E53

keyboard_arrow_down
鶴岡みらい健康調査とからだ館

鶴岡みらい健康調査とからだ館

E54

keyboard_arrow_down
TOPへ