展示

ブース番号:A23

看護ベストプラクティス研究開発・ラボ

出展団体代表者 : 小松浩子(看護医療学部)

東京ミッドタウン・イーストB1F ホール A23

看護ベストプラクティス研究開発・ラボ

プロジェクト担当:武田祐子

最善の看護実践(ベストプラクティス)に不可欠である、(1)看護実践の質保証(Quality)を推進する実践研究開発、(2)個別化・最適化した看護実践を現場に浸透・波及(Utility)できる看護リーダーの養成、(3)当事者の価値を尊重する倫理的看護実践の醸成(Explore)、をめざすラボラトリです。この目的のために、<看護実践の質保証研究開発><ベストプラクティス先導ナースのキャリア開発><倫理的看護実践のためのシステム構築>の3つの研究グループを組織化しています。

看護ベストプラクティス研究開発・ラボ わかばの会~若手研究者の活動と課題~

プロジェクト担当:仙波美幸

看護ベストプラクティス研究開発・ラボ わかばの会は、看護分野の若手研究者が自分の可能性を見つめて研究能力の向上を目指すために発足しました。様々な専門分野の若手研究者が、若手ならではの柔軟な発想や活気あふれる行動力を基に、創造的に研究に取り組み、これからの看護の未来や大学教育の充実へ貢献したいと考えています。
ORFでは、昨年に引き続き若手研究者が取り組んでいる研究や活動についてご紹介致します。

高齢者施設の看護・介護職を対象とした園芸活動の研修プログラムの試み

プロジェクト担当:太田喜久子

現在、我が国では認知症高齢者が増加する中、認知症予防のための取り組みが重要視されています。本プロジェクトでは、非薬物療法の一つである園芸活動に着目し、高齢者の認知症予防を含めた健康増進としての園芸活動の可能性を探求しています。今年度からは、園芸活動の認知症ケアへの普及に向けた取り組みを実践しており、ORFでは、高齢者施設の看護・介護職を対象とした園芸活動の研修プログラムに関する研究成果を紹介します。
© 2015 Keio Research Institute at SFC. All rights reserved.
MENU
q